おはようございます!
こんにちは!
そして、こんばんは!
シノです(^^)
ゾゾゾホリックの皆さん!
気付いていますか!?
【白い家回】が、
なんと…
な、な、なんと!!!
100万再生目前
なんです!!!
ゾゾゾの記念すべき初の
大台突破は、
白い家回になりそうです!
あの回は本当に異様で…
薄気味悪いし汚いし…
まさに閲覧注意な回でしたよね。
そこで私は気付きました。
(あれ?
天下のゾゾゾさんでも
各回で再生回数に差があるんだな…)
…という訳で今回は、
再生数が他の回と比べて
比較的少ない30万再生の動画
に絞って、
決定的瞬間や名言・迷言を
まとめていきます!!
今こそ見たい
《温故知新のゾゾゾ》
を凝縮しました!!
▼全ての始まり__、ゾゾゾらしさが凝縮した【石神井公園】!!
落合さんと皆口ディレクターの
二人だけで訪れた
第1回目【石神井公園回】
これは私の予想なんですが…
この時の落合さん実は、
酔っぱらっていた
んじゃないかと思うんです。
目の周りや首辺りが
ほんのり赤い事や、
他の回に比べて
よく喋る点からも
その可能性は濃厚かと
思われます。
全てが可愛らしい言動…
というのも、
アルコールが入っているのなら
合点がいきます(^^)
落合さんの素を覗ける
貴重な回としても、
おすすめポイントは高めです!
◆迷言 0:15「家から逆」
→ファンに語り継がれている
伝説的フレーズ。
ゾゾゾを愛する者達が
待ち合わせ場所を決める際には、
このセリフを言いたいが為に
遠い場所で待ち合わせるとか、
__待ち合わせないとか。
◆迷言 2:50「東京ドームで言うと…1個分くらい」
→霊が出ると噂される三宝寺池は、
見る人により大きさに違いが出る
恐ろしい心霊スポットの様です。
◆迷言 5:14~5:23「お…おのまっ…ぺ」
→コレも伝説の迷言。
“平”を“っぺ”と変換する読法は、
落合さんだけに
許されているものです。
決して真似をしてはいけません。
◆迷言 5:57「むりぇる…。」
→訳:「見える…。」
なぜ“む”から始めてしまった
のかは不明。
ある種の霊障によるものかも
しれません。
◆決定的瞬間 7:35《右端から覗く“誰か”にゾゾゾが止まらない瞬間》
→現在でも物議を醸している
決定的瞬間。
ホラーエンタテイメントとしては
最高の撮れ高と言えます。
なお、
ゾゾゾサイドはその真偽については
現在も明らかにしていません。
◆小まとめ
石神井公園回は、
何度見ても面白いすべての始まり。
活魚回や藤原郷回…
最終回である信州観光ホテル回などの
シリアス回と交互に見ると、
ゾゾゾらしい一面が際立ち、
改めてこのチャンネルの面白さを
感じる事が出来ます。
▼取扱注意!!演出補が大暴走の【将門の首塚&西新井トンネル】
ゾゾゾ2回目の配信となる今作は、
内田さんの初登場回
として有名です。
エンタメ色の強い回は
賛否両論ですが、
私個人的には時々見たくなります。
同窓会のような…
そんな懐かしさが込み上げる回です。
首塚から西新井トンネルまで
通してご紹介していきます!
◆名言 1:49「おれもきょうたたかうぞぉ!」
→ふざけないでと言われたそばから
その衝動を抑えられない『漢・落合』。
皆口Dの容赦ない突っ込みに
どことなくドヤ感を醸し出す落合さんは、
この頃から芸人並のポテンシャルを
発揮しています。
◆決定的瞬間 2:36《霊も驚く昭和の観光写真が撮れた瞬間》
→“ふざけないで”と
念を押された落合さんが、
気持ちと方向性を切り替えた瞬間。
皆口Dも笑うしかない出来栄えに、
全国のゾゾゾホリックがフフフと
なりました。
◆決定的瞬間 3:18《内田暴走!彼の今後にゾゾゾとした瞬間》
→“インスタ映え”と
念を押された内田さんが
自分の人生と安全を
完璧なまでに投げ打った瞬間。
まさかの笑えない事態に、
全国のゾゾゾホリックは見事に
表情を固くしました。
◆決定的瞬間 3:49《誠心誠意の謝罪が報われるか気になった瞬間》
→インスタ映えどころじゃ
なくなった内田さんは、
ゾゾゾポイントを発表する
落合さんの後ろで、
それはそれは丁寧に
参拝していました。
後悔先に立たず…
にならない事を祈りたいですね。
◆決定的瞬間 4:53《除霊グッズの出所が明らかになった瞬間》
→心霊スポットとして有名な
西新井トンネルにて、
何とも胡散臭い
除霊スプレーと清め塩を前に、
自信満々に「もう大丈夫」
と言い切る内田さん。
ここからの一連のくだりは、
完全にコント番組のそれです。
◆名言 7:29「これ六角レンチだよね?」
→散々好き放題された挙げ句、
心霊スポットでの物ボケという
高度なミッションを
課せられてしまった落合さんが
発したド正論。
それでも果敢に挑む姿勢は、
まさに芸人のソレ。
◆決定的瞬間 7:51《一番言ってはいけない人が言っちゃった瞬間》
→散々好き放題した挙げ句、
それまでの自らの行いを
完全に忘れ去ってしまった
かのようなあの男が、
理路整然と言い放った
正論にして暴論。
彼の憎めない性格が、
視聴者にも充分過ぎるほど
伝わった瞬間でした。
◆名言 8:26「なんかちょっと反省の気持ちある」
→きっと落合さんの頭には
色んな事がよぎったんでしょう。
その思いはこの後、
回を重ねる毎にファンが増え、
爆発的な人気を得るという形で
報われていく事となりました。
◆小まとめ
この回ではあり得ないほどの暴走を
見せている内田さんですが、
これ以降は、
比較的大人しく
なりを潜めているようです。
が、
終盤に進むにつれて
頻繁に“お祓い”という言葉を
口にしたり、
見えない何かの気配や声に
敏感になっていった事から、
この回で大きな転換期を
迎えてしまった
と思わざるを得ません。
今後の内田さんが気になりますね。
▼20カ所行脚の番外編!決定的瞬間ばかりの【内田さん家】
前人未到の心霊スポット20カ所行脚に
先駆けて配信された“番外編”
【内田さん家】
これはご想像通りの人物の、
本当の住居です。
その生々しさは一見の価値アリ。
◆名言: 0:47「何やってんすか?」
→誰しもその言葉に納得した瞬間。
突然の訪問理由を聞いて苦笑いの住人、
その貴重なリアクションは必見です。
◆決定的瞬間: 1:00~《目の当たりにしたのはまさかの…!な瞬間》
→住人の強い思念が感じられる物の多くを
カメラに収める事が出来た決定的瞬間。
物に強いこだわりを持っている
様子の住人は、
それらの扱いに若干不満げ。
また、
1:15辺りからは明らかな
撮影拒否の姿勢が現れ始めます。
◆迷言: 1:49「外なのに暖かい」
→落合さんが部屋の霊気に当てられ
呟いた衝撃の一言。
この部屋に入ると、
自分がどこにいるのかも
分からなくなってしまうようです。
◆小まとめ
この後も引き続き、
衝撃と爆笑の瞬間ばかりが
続きます。
最後に落合さんが絞り出した
「粗塩掛けよう」
という言葉が、
見る者の心に妙に沁み入る
多方面での恐怖が
詰まった珠玉の回です。
▼まとめ
という訳で今回は、
5月~1月配信の回の中から
再生回数の少ない回をピックアップし
様々な瞬間を集めました。
まぁ、フタを開けてみれば
そのほとんどが
コメディチックなポイント
だった訳なんですが、
やはりそれらのクオリティも
テレビ番組に劣りませんでした。
何度見ても笑える
ゾゾゾらしいシーンの
詰め合わせになりましたね(^^)
個人的には大満足です!
ゾゾゾならではの恐怖も
もちろんいいですが、
たまには笑いもいいですよね!
コメント