おはようございます!
こんにちは!
そして、こんばんは!
シノです(^^)
突然ですが、
これを書いている部屋の
今の室温は29度です。
じめっとして蒸し暑い…
日本の夏が忍び寄ってきている事が
ありありと感じられます…。
(その前に梅雨という強敵が
控えているんですが…)
そんな時、
感じたい事と言えば…
そう、ゾゾゾ
やっぱり背筋が凍える様な、
あのゾゾゾ感が
欲しくなるんですよね(^^)
という訳で今回は、
前回の
【見えざる者の声】に対抗して、
【人ならざる者の気配】
を感じられる動画を
まとめていきます♪
暑さや湿気にイライラした時にこそ
見て欲しい
《ゾゾゾ傑作選》です!!
▼将門の首塚:インスタ映えを追求した内田に襲いかかる怨念
この回から、
演出補・内田
こと、内田さんが
レギュラーに加わります。
内田さんも
それがよほど嬉しかったのか、
この回はやけに
テンションが高いです。
補足
この回には、
一部悪質な行為と
受け取られかねないシーンが
含まれています。
ですが…ゾゾゾは
この回以降に覚醒し、
現在のホラーエンタテイメントを
確立させていきますので、
何卒…温かい目で
(最初はこんなだったんだな…)
と懐かしみつつご覧頂ければ
幸いです。
そして後半も3人は
首塚の時のテンションを
引きずったまま、
2件目の心霊スポットである
西新井トンネルを訪れます。
この回は、
☆コメディ要素が強い事
などから、
心霊・ホラー系を
見慣れていない方には
とても優しい回と言えます。
ちょっと覗いてみたいな…」
なんて友達には、
とても勧めやすい回です(^^)
3:09/3:17 (2回とも同じ写真)
内田さんは恐らくこの回(首塚)を機に、
霊的なものに関して
敏感になったのではないか
と思われます。
今も怨念が残ると有名なあの場所で
あんなふざけた行為をした訳ですから、
報いを受けるのも当たり前
…と言えば当たり前ですよね。
心霊スポットのような
赤い色には攻撃的な意思が宿っている
というのは、
結構有名な話ですよね。
将門公の魂は
かなりご立腹だったのでは
ないでしょうか__。
内田さんは帰り間際に、
それはそれは丁寧に
首塚に参拝しています。
きっと深く反省し後悔した
んでしょうね…。
ちなみに、
注目すべきは
縦に伸びて写る大きな手のようなもの
だけではありません。
実は、
かなり不可解なものが写っている
んです。
よーく見ると障子のような…
荒れ果てた戸のようなものが
見えませんか?
その場所がどこかにあって、
将門の魂が今もそこで
怨念の炎を燃やし続けている…
としたらゾゾゾですね。
▼ホテル藤原郷・後編:まるで誰かがいる様な…生々しく響く“音”
温泉偽装を行った事がきっかけで
廃業するに至ったこのホテルは、
今現在も多くの謎を孕んで
佇んでいます。
ゾゾゾスタッフは、
その謎を手がかりにして
当時の状況や現在に至る過程などを
丁寧に推察していきます。
この場所の何が怖いって、
“そうなった理由”
を察する事が難しい
という恐怖。
本当に次から次へと
言い知れぬ不安…というか、
理解出来ない事への怖さが
襲ってくるんです。
もし今あなたに
30分程度の時間があるなら、
前編から見る事を強く…強く!!
おすすめします!!
パズルのピースが揃い
ひとつの真実が姿を現すその瞬間を
目の当たりにする事が
出来ますよ(*^^)v
↓要チェックの前編です!!↓
●2:26(遠く聞こえる…?)
●2:52(はっきり聞こえる…・)
●3:10(明らかな__!!)
●3:19~3:34(上記のリプレイ)
私が初めてこの動画を見たのは
真夜中でした。
……__もう、
ほんとに怖かったですっ!!!
こんなにも自分の背後に
恐怖を感じた事は
ありませんでした。
写真に埋め尽くされた部屋、
多くの著名人の名が刻まれた書物、
そして、
異様に腐食した2つの部屋__。
本当に…その全てに
寒気を感じた
事をよく覚えています。
でもやっぱり…
一番ゾゾゾとしたのは、
でした__。
誰かが歩いていき
ドアが閉まった
という一連の流れが
想像できる位に、
生々しい存在感がありました。
その足音に導かれるようにして
見つけた部屋で、
長尾さんが撮った衝撃の恐怖写真も
ゾゾゾポイント高め!
ホテル藤原郷は、
じんわりとした恐怖を植え付ける、
《不気味さの象徴》
のような場所でしたね。
▼武尊神社:それはまさに“彼の…”。でもそこに彼はいない__。
この神社は多くのメディアでも
取り上げられている
有名な心霊スポットです。
荒れ果てた神社…というだけで、
ものすごい畏怖の念を感じます。
(簡単に言うと恐怖なんて言葉では
足りない位に怖いって事です…。)
過去にはご神体があり、
大切に祀られていた
であろうその空間は、
人の手で荒らされた事を
如実に物語ってくれます。
無事であるはずはないだろう…)
そんな想像さえ出来てしまう
寂れ廃れた神社です。
●4:06~4:25(写真複数枚)
●11:17(画面中央にはっきりと…)
まず一番注目すべきは、
落合さんの告白!!
ゾゾゾにとって、
大切なスパイス
と言える、
ゾゾゾの真骨頂的な
ファーストカットでした!
ところが、
その緩い空気は
神社へと続く階段を
登り切った所で一変します。
内田さんが撮った境内の写真には
白い靄がかかり、
実在した太鼓と
無残に破壊されたお札や神棚からは、
異様に重苦しい空気感が
伝わってくる__。
画面を見ているだけでも
他の回とは異なる緊張感が
伝わってくる特異な回です。
心霊写真的な物を
撮影した一行は、
その後…
心霊写真が引き金に
なってしまったかの様な
驚愕の体験をする事に
なりました。
ちなみに…
この回で写り込んだ足は、
私もゾゾゾの皆さんの考察同様、
【内田さんの足】
なんじゃないかと思っています。
“もうひとつの形”を成した
あまり良くない為に、
その場の空気や存在に
魂の一部を引っ張られた
なんて想像すると、
ロマンというか…
非現実的な魅力が
増す様な気がしませんか?
▼まとめ
今回もご覧頂き
ありがとうございました!
そこにあるはずのないものや
いるはずのない存在って、
いい意味でも悪い意味でも
魅力がありますよね。
私達の普段の生活ではなかなか、
そういった存在や
それを意識出来る出来事に
出会う機会がありませんが、
こういった番組を介して
その一端を味わう事が出来ると
とても刺激になりますよね。
最近私は、
ゾゾゾの動画を見る事が、
=ストレスの発散
になっている事に気付きました。
刺激はどんな形であれ
私達の毎日には
欠かせないものです(^^)
もっとも…
動画を見るだけの私達は
“刺激になる”だけで済みますが、
当事者達はそれどころじゃない
かも知れません。
例を挙げると…内田さん。
彼本人は現在に至るまで、
霊感的なものについては
徹底的に否定している
ようなんですが、
この後に訪れる多くのスポットで
“何かが見えた様な気がした”
などと口にする事が増え、
ゾゾゾスタッフの中では唯一
『お祓いに行った』
事を公言しているからです。
これだけの体験をし続けている
ゾゾゾの皆さんですから、
いつどんな第6感が目醒めても
おかしくはないでしょう…。
どうか…皆さん無事に、
特別編に参加出来ますように__。
おまけになりますが、
《活魚回》や
《幽霊トンネル&ダルマ神社回》
などで感じられる
人ならざる者の気配も
なかなかのものですよ^^;
あとは、
ゾゾゾファンなら誰もが
その回の凄さを口にする
《信州観光ホテル》回も
文句なしにおすすめです!
興味が湧いたあなた、
もう一度見たいあなたは
このまま↓の
ゾゾゾトップページに飛んで
暑い季節も寒い季節も
とっておきのゾゾゾを
お楽しみください♪
↓YouTubeチャンネル《ゾゾゾ》トップページ↓
コメント